・最新FWで西日本LED信号対応済み(29.5fps/59fps)
・ドライブレコーダー用としては最高性能の下記コーデックを採用
・少ない容量(他社比50%)で高精細で滑らかな録画が可能
-ビデオコーデック AVC High@L4.1 CABAC 9.45Mbps
・日本語PC(Windows,Mac)ビュアー画面の製品(Macは英語版のみ)
・Sony STARVISセンサー210万画素採用しクリアで鮮明(フロント&リア)
・主な特徴
-フルHD+フルHDの2カメラ方式
-フロント&リア共にSony STARVIS CMOSセンサーを採用し高画質、低ノイズの録画を実現
-水平116度;の広角レンズを採用
-電池レスのスーパーキャパシタ化で安定化(内蔵バッテリー無し)
-表面温度は従来より低下し、熱耐性強化、品質安定
-動作温度が-20~+60℃→-20~+70℃に改善
-パーキング録画機能(PowerMagicPRO必要)
-使用可能なSDカードはMax128GBにUP
-起動時間の短縮50秒→32秒
・消費電流はDC12V/350mA(WiFiオン、GPSオン時)
・GPS内蔵でGoogleMap連携表示可能
・Gセンサー内蔵で衝撃感知時イベントファイル保存可能
・フルHD 1080p/30fps×2chの高画質
・コンパクト設置可能なブラケットでフロントミラー部に邪魔にならず取付可能
・駐車時モーションセンサーによる撮影に対応
・低ノイズを実現(車種により効果差有り)
・レンズ視野角(フロント)は 対角139°/水平116°/垂直61°
・レンズ視野角(リア)は 対角139°/水平116°/垂直61°
・録画ファイル形式mp4/H.264
・フロントカメラのファイルギャップは無し(60ms秒以内)
・リアカメラのファイルギャップは約0.9秒以内(フロント&リア同期再生仕様の為)
・衝撃録画は前後カメラ共衝撃前5秒からのプリ録画方式でギャップ無し
・マイク内蔵音声録音可能、上書き循環録画
・最大128GBのMicroSDに対応(本体又はBlackVue共通ビュアーソフトでフォーマット時のみ対応)
・32GBのMicroSD添付、添付以外のMicroSDカードをご利用される場合はClass10以上、-25~+85℃動作保証の製品をお使い下さい
・日本語マニュアル添付、PCソフトはダウンロード提供
・全国送料無料
・本体メーカ1年保証、SDカードメーカ6ヶ月保証
【重要情報】(2018.07.21)
最新ビュアーソフト、最新FW、最新マニュアルは下記BLACKVUEダウンロードサイトからダウンロードして下さい。
BLACKVUEダウンロードサイト
■DR750S-2CH日本語マニュアル
Manual_DR750S-2CH_JA_WEB_Ver.1.00.pdf
■多国語(含む日本語)対応の最新FW V1.004(Windows/Mac版)
FW設定を日本語にすると30→29.5fps、60→59fpsに変わります。
dr750s-2ch-v1.004-eng.zip
■多国語(含む日本語)対応のFW V1.003(Windows/Mac版)
FW設定を日本語にすると30→29.5fps、60→59fpsに変わります。
dr750s-2ch-v1.003-eng.zip
■最新クラウド対応のWindows用ビュアーアソフトV1.19です。
(対応機種:DR750S、DR650S、DR590、DR490、DR450、DR650GW)
blackvue-cloud-viewer-1.19-windows.zip
■最新クラウド対応のMac用ビュアーアソフトV1.20です。
(対応機種:DR750S、DR650S、DR590、DR490、DR450、DR650GW)
blackvue-cloud-viewer-1.20-mac.zip
■クラウド対応のWindows用ビュアーアソフトV1.16です。
(対応機種:DR750S、DR650S、DR590、DR490、DR450、DR650GW)
blackvue-cloud-viewer-1.16-windows.zip
■クラウド対応のMac用ビュアーアソフトV1.17です。
(対応機種:DR750S、DR650S、DR590、DR490、DR450、DR650GW)
blackvue-cloud-viewer-1.17-mac.zip
■クラウド対応のwindows用ビュアーアソフトV1.15です。
(対応機種:DR750S、DR650S、DR450、DR490、DR650GW)
blackvue-cloud-viewer-1.15-windows.zip
■クラウド対応のMac用ビュアーアソフトV1.16です。
(対応機種:DR750S、DR650S、DR450、DR490、DR650GW)
blackvue-cloud-viewer-1.16-mac.zip
■画質改善と西日本LED信号対応最新FW V1.002(Windows/Mac版)
FW設定を日本語にすると30→29.5fps、60→59fpsに変わります。
dr750s-2ch-v1.002-eng.zip
■最新クラウド対応のwindows用ビュアーアソフトV1.14です。
(対応機種:DR750S、DR650S、DR450、DR490、DR650GW)
blackvue-cloud-viewer-1.14-windows.zip
■最新クラウド対応のMac用ビュアーアソフトV1.15です。
(対応機種:DR750S、DR650S、DR450、DR490、DR650GW)
blackvue-cloud-viewer-1.15-mac.zip










◆重要情報◆(2017/04/25)
直射日光等の暑さによりSDカードのファイルが破壊されSDカードを認識できなくなった場合は、下記サイトのSDカードフォーマッタで初期化(上書きフォーマット)して下さい。
SD/SDHC/SDXC用SDフォーマッタ-4.0
■お客様よりご提供頂いた「反射防止用BlackVue偏光フィルター」をご参考に掲載します。
ダッシュボード等の写りこみを防止します。詳細は下記より資料をダウンロードして下さい。
反射防止用BlackVue偏光フィルタ装着

◆重要情報◆(2017/04/25)
DR750S-2CHの動作温度範囲は-20~+70℃です。駐車中に夏の直射日光があたると+70℃を越える可能性がありますので、直射日光があたらないように対策をお願いします。(未対策が原因で故障した場合は無償修理対象外とさせて頂きます)
◆重要情報◆(2017/09/10)
DR750S-2CH本体に直射日光があたり冷房無しの状態で使用(パーキングモード等)されると、最悪機器が故障する場合があります。絶対に本体に直射日光をあてないよう陰を作る等の対策をお願いします。
◆重要情報◆(2014/09/11)
下記のJAFホームページに記載されてますが、夏の炎天下で直射日光があたる車内は80℃以上になります、そのような環境では故障の原因になりますので、絶対にドライブレコーダーを使用しないで下さい。
炎天下の車内温度にご注意(JAFロードサービスニュース)
区分 | 項目 | 機能・仕様 |
---|---|---|
動画 | 最大解像度/フレームレート (リア+フロント) |
1080p/60fps+1080P/30fps |
画像センサー | フロント:SONY Starvis210万画素 CMOS リア:SONY Starvis210万画素 CMOS |
|
視野角 | フロント:対角139°水平116°垂直61° リア:対角139°水平116°垂直61° |
|
レンズ明るさ | ||
画像コーデック | H.264 | |
WDR | 無し | |
静止画 | 静止画解像度 | 無し |
静止画コーデック | 無し | |
音声 | 音声コーデック | AAC-LC |
音声入出力 | マイク、スピーカー内蔵 | |
ファイル | ファイル・フォーマット | mp4 |
録画時間 | (1080p+1080p)/30fps/32GB SDで7時間 | |
ファイル・ギャップ | フロントカメラ:無し(60ms秒以内) リアカメラ:約0.9秒以内(前後同期再生仕様の為) 衝撃録画は前後カメラ共衝撃前5秒からのプリ録画 |
|
対応SDカード | MicroSDカード(128GBまで、64GB以上は本体でフォーマット時のみ対応) | |
I/O | 液晶ディスプレイ | 無し |
ビデオ出力 | 無し | |
USB | 無し | |
その他 | REC LED, GPS LED, Security LED | |
機能 | 録画モード | 常時録画、イベント録画、駐車モード録画 |
パーキング・モード | 有り | |
WiFi | 有り | |
GPS | 有り(内蔵) | |
Gセンサー | 有り(内蔵) | |
モーション・ディテクト | 有り(動体検知) | |
LED信号対応 | 有り(29.5fps/59fps) | |
その他 | ||
ソフトウェア | PCソフトウェア | Windows版、Mac版 |
スマートフォンソフトウェア | 有り | |
電源 | 使用電源 | DC12/24V(シガーソケット電源入力) |
本体電源 | DC12-24V | |
消費電力 | Max4.2W (WiFi、GPS使用時)、12V/350mA | |
電源ノイズ対策 | 低ノイズ | |
内蔵バッテリー | 無し(スーパーキャパシター方式) | |
温度 | 動作温度 | -20~+70℃ |
保存温度 | -20~+80℃; | |
外形、重量 | 外形 | フロント:111.8(W) x 36(H) x 36(T) mm リア:67.5(L) x 25(W) x 25(H) mm |
重量 | フロント:90g、リア:25g | |
その他 | 取付け固定方法 | 貼付けブラケット |
認証 | FCC, CE, RoSH, | |
添付品 | 32GBMicroSD、リアカメラケーブル(6m)、シガーソケット電源ケーブル(4.5m)、貼付けテープ、MicroSDカードアダプタ、日本語マニュアル、ケーブルホルダー、保証書 |
■ 商品説明
・国内初登場、最新のクラウド対応2カメラ・フルHD日本語版DR750S-2CH正規品(最新FW) ・最新FWで西日本LED信号対応済み(現在β版リリース済み) ・ドライブレコーダー用としては最高性能の下記コーデックを採用 ・少ない容量(他社比50%)で高精細で滑らかな録画が可能 -ビデオコーデック AVC High@L4.1 CABAC 9.45Mbps ・日本語PC(Windows,Mac)ビュアー画面の製品(Macは英語版のみ) ・Sony STARVISセンサー採用しクリアで鮮明(フロントのみ) ・主な特徴 -フルHD+フルHDの2カメラ方式 -フロント&リア共にSony STARVIS CMOSセンサーを採用し高画質、低ノイズの録画を実現 -水平116度;の広角レンズを採用 -<b>電池レスのスーパーキャパシタ化で安定化(内蔵バッテリー無し) -表面温度は従来より低下し、熱耐性強化、品質安定 -動作温度が-20~+60℃→-20~+70℃に改善 -パーキング録画機能(PowerMagicPRO必要) -使用可能なSDカードはMax128GBにUP -起動時間の短縮50秒→32秒 ・消費電流はDC12V/350mA(WiFiオン、GPSオン時) ・GPS内蔵でGoogleMap連携表示可能 ・Gセンサー内蔵で衝撃感知時イベントファイル保存可能 ・フルHD 1080p/30fps×2chの高画質 ・コンパクト設置可能なブラケットでフロントミラー部に邪魔にならず取付可能 ・駐車時モーションセンサーによる撮影に対応 ・低ノイズを実現(車種により効果差有り) ・レンズ視野角(フロント)は 対角139°/水平116°/垂直61° ・レンズ視野角(リア)は 対角139°/水平116°/垂直61° ・録画ファイル形式mp4/H.264 ・ファイル間ブランク時間フロントカメラは約0.1秒以下(リアカメラは約0.9秒) ・イベント録画ファイルはイベント前(プリ)5秒録画のオーバーラップ方式 ・マイク内蔵音声録音可能、上書き循環録画 ・128GBのMicroSDカードに対応(本体又はBlackVue共通ビュアーソフトでフォーマット時のみ対応) ・添付以外のMicroSDカードをご利用される場合はClass10以上、-25~+85℃動作保証の製品をお使い下さい ・日本語マニュアル添付、PCソフトはダウンロード提供 ・全国送料無料 ・本体メーカ1年保証、SDカードメーカ6ヶ月保証
■ 商品仕様
製品名 | クラウド対応2カメラWiFi日本語DR750S-2CHドライブレコーダー32GBSD付 |
---|---|
型番 | DR750S-2CH |
JANコード | 8809352133679 |
メーカー | PITTASOFT |
製造年 | 2020年 |
外寸法 | 幅117mm × 奥行36mm × 高さ36mm |
製品重量 | 120g |